犬猫を飼う前に読むサイト 一般社団法人RENSA

動物病院の院長先生へ ペット関連企業の方へ
ホーム ご意見・お問い合わせ

😸木更津ねこの会

😸木更津ねこの会
代表 古賀 美穂

木更津ねこの会は、千葉県木更津市にて猫の繁殖制限手術を推進することを目的として活動しています。
飼い主のいない猫を増やさないことと同時に、外の猫を一匹でも多くおうちの中で生活できるようにするために保護譲渡活動と、個人のボランティアさんも参加できる譲渡会を開催しています。
また、TNR活動と飼い主のいない猫との付き合い方のマナーの啓発、飼い猫の不妊去勢手術の啓発を行っています。

団体概要

名称:木更津ねこの会
設立年月日:令和元年8月4日
代表者名:古賀 美穂
対象動物:猫
活動拠点エリア:木更津市
組織構成:代表1名 他協力ボランティア数名

具体的な活動内容

・TNR活動
・飼い主のいない猫へのえさやりマナーの啓発
・保護猫活動
・譲渡会の運営
・個人ボランティアさんへの譲渡・TNR支援
・多頭飼育飼い主さんへの不妊去勢手術の啓発

今までの実績

累計譲渡数65匹
多頭飼育家庭への不妊去勢手術推進累計50匹
累計TNR数約200匹

代表・団体の想い

木更津市の猫のロードキルの多さや捨て猫の多さに驚き、適切に猫と付き合っていくことを啓発する必要があると感じて活動を始めました。
猫は増えてしまって困っている人が多かったので、飼い主のいない猫、飼い猫ともに繁殖制限手術の推進を行っています。

実現したいこと!

野良猫ゼロ

これから飼おうという人へメッセージ

人と猫がいきいきと幸せに暮らすために、猫の特性を理解して、自分のライフスタイルが猫との生活に向いているのか、また「いざという時」まで想定してからお迎えしていただきたいと思います。

寄付金の支援指標

【1,000円】あればノミダニ駆除(疥癬治療)が出来ます!
【5,000円】あればTNRの不妊去勢手術が出来ます!

今困っているもの

TNR猫の一時預かり場所

必要としているもの

預かりボランティアさん
啓発チラシの配布ボランティアさん

皆様からのご支援をお待ちしております

▮チャリティー自動販売機の設置で「木更津ねこの会」を応援してください。
http://www.rensa.or.jp/hanbaiki/


ホームページ
https://kisaneko.com/