🐕😸命と縁の郷『希空』NOA

🐕😸命と縁の郷『希空』NOA
代表 藤田 朱美

東京都日の出町の自宅にて、常時犬猫20頭ほど在籍しています。
スタッフ、ボランティア、キッズボランティア、預かりボランティア、看板犬、スタッフ犬と共に、幸せ探しのお手伝いをしています。
団体概要
名称:命と縁の郷『希空』NOA
代表:藤田 朱美
対象動物:主に犬、猫、相談により他動物も可
活動拠点エリア:主に東京都
組織構成:代表1名 スタッフ4名 ボランティア12名 キッズボランティア7名 預かりボランティア3名
具体的な活動内容
命と縁の郷『希空』NOA では、飼育環境の改善や飼い主様の意識の改善で飼育継続出来る命がある中、家族として迎えたはずの命を、
〈興味がなくなった〉〈大きくなりすぎた〉
〈言うことをきかない〉〈面倒になった〉
〈引っ越すから〉〈病気になりお金がかかる〉
など、身勝手な理由で手放してしまう飼い主様がいる上に、パピーミルやペットショップ、悪徳ブリーダーの元で日々命が生産され、売れ残った子はお世話もされず、不用品扱い…。
全ての命を救うのは不可能ではないか?
どれだけ大変なことなのか?
どう動けばいいのか?
どの子から出せば良いのか?など1日24時間では足りない時間的問題、食費や備品・医療費などの金銭的問題など日々心が折れそうになりながらも保護団体や個人ボランティアと情報交換や共有協力しながら1頭でも多くの命が殺処分という最悪の最後ではなく最後の時まで愛する家族の元で生きるという当然の権利を全うできる様、日々奮闘しています。
まず手放してしまう前に、当団体へご相談下さい。
当団体では、保健所などに入る前に問題を解決し捨てられてしまう命を減らすことが殺処分を減らすことへの近道だと考えております。
その他、受け皿が必要となる被災地より受け入れを行っております。
しつけにお困りの場合、トレーナーのご紹介も可能です。どんな些細なことでもお気軽にご相談下さい。
代表・団体の想い
一頭でも多くの命が殺処分という最悪の最後ではなく、最後の時まで愛する家族の元で生きるという当然の権利を全う出来ますように。
実現したいこと!
一頭でも多くの命が殺処分という最悪の最後ではなく、最後の時まで愛する家族の元で生きる!
これから飼おうという人へメッセージ
犬や猫を家族として迎える方法の一つとして保護犬や保護猫の里親になるという選択肢があることを知って下さい。
終生飼育をお願いします。
寄付金の支援指標
<1,000円>あれば、トイレシートが買えます。
<3,000円>あれば、混合ワクチンが一頭分打てます。
<5,000円>あれば、オス一頭の去勢手術が可能です。
<10,000円>あれば、メス一頭の避妊手術が可能です。
今困っているもの
・譲渡会開催場所
・預かりボランティア
・活動資金の不足
皆様からのご支援をお待ちしております
寄付のご協力もお願いしております。皆様からのご支援をお待ちしております。
・・・・・・ご支援のお振込み先・・・・・・
必ずご連絡先とお名前を添えてください。(振込手数料はご負担をお願い致します)
ゆうちょ銀行
命と縁の郷「希空」NOA
【口座名】イノチトエニシノサト ノア ノア
【店名】 018支店
【預金種目】普通
【口座番号】5826730
▮チャリティー自動販売機の設置で「命と縁の郷『希空』NOA」を応援してください。
http://www.rensa.or.jp/hanbaiki/

ホームページ
https://life-edge-noa.org/